️お読み下さい⬇️。保護活動していると、お別れはペットより頻度が高いです。ボランティア皆さんに寄り添えればと思います(私のHPを皆さんご覧下さっています)。⇩こちらはカレンダーで、自分の事務所で『狭山ネコ』のを販売しているのに(事務所利益は0)、たまたま開いた月が⇩コレで、買いました(^^)。売ってる方が「来年1月まで載ってます」とのトークもお上手。
またね✋。
またね✋。
---------
私より若いガン患者さんと毎日のようにLINEしています。手術したり、抗がん剤治療を何度か受ける前の心理や、その後の状態を伝えてくれています。病巣の写真を見ていると、”これほど体が疲れていたのね”と、我が身に照らしても思います。私は市議初当選した年から、私より若い白血病患者さんと関わらせて頂いています(居ない方もおります)。現在、他にも同世代のガン患者さんが知り合いにいます。その方が賢明に生きている事を、病院の“外側”の方たちにお伝えし、あなたも、体をいたわって。
頂いたコメントを紹介します。
「同僚で地元の先輩が 撮影&デザインしたと思われる看板が入間川の町にあります。去年、酔って怪我して検査して、胃を全摘。
抗がん剤と放射線治療で 肺を侵され、七夕祭りと還暦の誕生日を待たずに 亡くなったのが、職場全員の心に刻まれました
治療の発展と費用面は課題ですね。」
抗がん剤と放射線治療で 肺を侵され、七夕祭りと還暦の誕生日を待たずに 亡くなったのが、職場全員の心に刻まれました
治療の発展と費用面は課題ですね。」
---------
私より若くても、ガンで、治療でも体が疲れ、3カ月『固形物』を食べれなかった。やっと食べれても、誤嚥(呼吸のほうに食べ物が入ってしまう)の恐れがあり、この量を食べるのに20分かかる。(来月から、あなたがもしそうなったら?)
この狭山市民の方は、手術費などが払えない為、サラ金から20万円借金をし、退院後、その返済を迫られます。利息と共に。病後がもし悪かったら生活も行き詰まり、返済出来ないプレッシャーがあります。
「消費税8→10%の増税分は、社会保障に一切使われていない」。20代の方に昨日質問され、その事実をお伝えしました。
この狭山市民の方は、手術費などが払えない為、サラ金から20万円借金をし、退院後、その返済を迫られます。利息と共に。病後がもし悪かったら生活も行き詰まり、返済出来ないプレッシャーがあります。
「消費税8→10%の増税分は、社会保障に一切使われていない」。20代の方に昨日質問され、その事実をお伝えしました。
頂いたコメントを紹介します。
「そして高額医療費制度の改悪で負担増?」
「高額療養費の負担が増える見込みらしく、楽しい日本?悲しい日本になるのではないか、これから高齢者になっていく私たち。心配です
()」
()」
---------
ガン患者さんや、何らかのご遺族などとの会話は、冗談ももちろん言いますし、『はれもの』に触るようには致しません(京アニ被害者家族お2人とお話した時も、お互いに笑顔でした)。
いま生きているから、今と今以降を大事にする為の会話です。
1人で病気(現状)と向き合い過ぎないように、こういう時、LINEは便利。体調が悪い時に☎電話が鳴らないし。電話と違って何度も読めるし。会えないけれど、病室・自宅療養中の、今の体調が分かるし。
いま生きているから、今と今以降を大事にする為の会話です。
1人で病気(現状)と向き合い過ぎないように、こういう時、LINEは便利。体調が悪い時に☎電話が鳴らないし。電話と違って何度も読めるし。会えないけれど、病室・自宅療養中の、今の体調が分かるし。
頂いたコメントを紹介します。
「そうそう。
電話は速くて便利ですが、しかし、即答を求められるシーンあり、ゆっくりと考えて言葉を選ぶ余裕なく、なんだが緊張しがちで、苦手です。
あまり細かいことを意識しないで許されて、短文で収まる文字通信はラクですよね。」
電話は速くて便利ですが、しかし、即答を求められるシーンあり、ゆっくりと考えて言葉を選ぶ余裕なく、なんだが緊張しがちで、苦手です。
あまり細かいことを意識しないで許されて、短文で収まる文字通信はラクですよね。」
---------
仕事の責任のプレッシャーで、協議しても改善されないと、体調が悪くなったりしませんか?
⇩このようには思えないかも知れませんが、ご自身の体を守って下さいね。
(
許可得て掲載)

頂いたコメントを紹介します。
「日々、そうです…」
「自分だけがストレスならまだ、、、
それを、人に、下に、ぶつける人達がいまだに多すぎますね
職場で何度も、それを伝えてぶつかりました
追いやられました
気がつけば色々変われるんですけどね、、、
愛と平和️
NO WAR
NO NUCKS
NO MEAT
グッドラック」
それを、人に、下に、ぶつける人達がいまだに多すぎますね
職場で何度も、それを伝えてぶつかりました
追いやられました
気がつけば色々変われるんですけどね、、、
愛と平和️
NO WAR
NO NUCKS
NO MEAT
グッドラック」
---------
【下水道 陥没】人命捜索
この画面の状況に、違和感があります。この画面におさまりきらない程の座っている人の中に『専門家』はほとんどおらず、県庁幹部全員が座っています。私は下水道料金の値上げがささやかれていた昨年7月にも県庁に「県職員は専門家ではないので、職員を減らし、専門の民間の割合を増やすべき」と幹部に言ったのは、①下水道管・水道管の老朽化による事故は今後増えると思っていた事から ②県庁職員の年収は上がり続け、それが『値上げ』に直接影響する事から です。今回もその問題に触れずに終わるのではと危惧しています。
今後も更なる『値上げ』があります。
(TV埼玉より 30日(木))
この画面の状況に、違和感があります。この画面におさまりきらない程の座っている人の中に『専門家』はほとんどおらず、県庁幹部全員が座っています。私は下水道料金の値上げがささやかれていた昨年7月にも県庁に「県職員は専門家ではないので、職員を減らし、専門の民間の割合を増やすべき」と幹部に言ったのは、①下水道管・水道管の老朽化による事故は今後増えると思っていた事から ②県庁職員の年収は上がり続け、それが『値上げ』に直接影響する事から です。今回もその問題に触れずに終わるのではと危惧しています。
今後も更なる『値上げ』があります。
(TV埼玉より 30日(木))

頂いたコメントを紹介します。
「こういう時だけ作業着をする必要があるのかな?
しっかりアイロンのかかった作業着は製造業からすると違和感しかない。
何より大変な事態なので早い対応を期待したい。」
しっかりアイロンのかかった作業着は製造業からすると違和感しかない。
何より大変な事態なので早い対応を期待したい。」
私の返信
「製造業・民間・一般社会の視点を、県庁は持ち合わせておらず、すみません。伝えます。「作業着を着てれば済むと思ってる」と外部(県庁からすると税金を納めて下さるお客様)に思われてしまいますよね。私が作業着を着る時は、実際に作業する時です。」
頂いたコメント
「問題解決の①再発防止型か?②予測予防型か?
安全上はお金がかかってもある年限がきた設備・施設は予測予防型でありたいですね!」
安全上はお金がかかってもある年限がきた設備・施設は予測予防型でありたいですね!」
「県道陥没による被害者がでた場合 どんな流れで何が行われるのか?
そして工事の発注等が、どういう流れで行われるのか?イマイチ判らないので 開示して欲しいです。」
そして工事の発注等が、どういう流れで行われるのか?イマイチ判らないので 開示して欲しいです。」
「陥没事故、ここだけの問題ではありません55年前東京都の下水道は、山手線内から新宿、中野、杉並と郊外に向けて建設ラッシュでした首都圏では40年以上経過した老朽化した下水道を始めインフラの劣化が進んでいると考えられます早急に点検整備が必要です❗️軍事費にお金をかけるより市民の安全・安心の為にお金を使うべきだと思います❗️❗️」
---------
下水道管による陥没
8年も前の⇩この私のページを現在も残しているのは、当時「14年も先の」2030年の水道・下水道の老朽化や、高齢者増による社会保障費の増大を見越して財政や県庁組織の運営を変えるべきだと3人の県議の連名で知事に提出・協議したからです(それ以前からずっと個人としては言って来たのですが)。
このままでは、中小零細事業所や非正規の負担がとても大変になるので、県庁の組織のなり立ちは、老朽化と社会保障のピークに向かっていく事を考えると、とうに『時代遅れ』です。今回の事故は、まだその序章にも入っていません。
8年も前の⇩この私のページを現在も残しているのは、当時「14年も先の」2030年の水道・下水道の老朽化や、高齢者増による社会保障費の増大を見越して財政や県庁組織の運営を変えるべきだと3人の県議の連名で知事に提出・協議したからです(それ以前からずっと個人としては言って来たのですが)。
このままでは、中小零細事業所や非正規の負担がとても大変になるので、県庁の組織のなり立ちは、老朽化と社会保障のピークに向かっていく事を考えると、とうに『時代遅れ』です。今回の事故は、まだその序章にも入っていません。
頂いたコメントを紹介します。
「目に見えるところだけでなく、目に見えない地下やトンネルの災害・対応した防災活動はこれまでも数多く事例として起きています。
首都直下地震や南海トラフ等の地震を考えると不安が募ります。
今回の事故を契機に、空中・地下の危機管理体制を国政として、根本的に計画・設計・構築時前から見直す必要がありますね!
私は子どもの頃、日本は地震大国だから高層ビルは建たないのが自慢だと教えられました。
工業界だけでなく、材料はじめ自然を破壊する全ての開発行為には予測して予防ができないものの社会への適用は慎重または規制されるのは当然です。
医学界においても、人体に影響を及ぼすものについても同様と考えます。」
首都直下地震や南海トラフ等の地震を考えると不安が募ります。
今回の事故を契機に、空中・地下の危機管理体制を国政として、根本的に計画・設計・構築時前から見直す必要がありますね!
私は子どもの頃、日本は地震大国だから高層ビルは建たないのが自慢だと教えられました。
工業界だけでなく、材料はじめ自然を破壊する全ての開発行為には予測して予防ができないものの社会への適用は慎重または規制されるのは当然です。
医学界においても、人体に影響を及ぼすものについても同様と考えます。」
---------
しっぽを顔に当てるとあったかいのかな☺️。明日(日)は寒いですね。ボランティア役員さんと今日も今後に向けた打合せをしています。“月給“を頂いている県職員(7千人)と県議は、ボランティアさんの努力を当然上回らねばと意識して精進しております。忙しさでなく、根本的に改善をする為、他市の職員も協力してくれています️。
(️保護ネコシェルターにて。今日)
(️保護ネコシェルターにて。今日)
---------
山下達郎ライブ (県営)大宮ソニックシティに先月行った友人に感想を聞いたら「71才なのに声が全然変わっていない。ソニックは観客2500席で、本人から「『三種の神器』TVに出ない・本は書かない・大きいホールではやらない」と️言われ、地声で3時間出っぱなしだった。今年50周年。竹内まりあ武道館ライブではバックコーラスで歌う。なんと豪華✨」と言っていました。
頂いたコメントを紹介します。
「ジャニさんの時の発言は悲しく驚きでした
恩人とは言え
自分は沖縄に活動に行った車の中で彼のラジオで聞いたので
更に複雑な想いでした
罪を憎んで人は憎まず
だけど
なら、山下さんも、人を憎んだらダメでしょ
愛と平和️
NO WAR
NO NUCKS
NO MEAT
グッドラック」
恩人とは言え
自分は沖縄に活動に行った車の中で彼のラジオで聞いたので
更に複雑な想いでした
罪を憎んで人は憎まず
だけど
なら、山下さんも、人を憎んだらダメでしょ
愛と平和️
NO WAR
NO NUCKS
NO MEAT
グッドラック」